news

お知らせ

2025/10/30

11月 営業カレンダー

こんにちは!
LOSKA整体院です❄️

朝晩の冷え込みが強まり、体がこわばりやすい季節になりました。
この時期は“風邪やインフルエンザ”が流行しやすく、
免疫力の低下や体の冷えが大きな原因になることも!!😷

【体調を守る3つのポイント】
① 朝は白湯などで体を内側から温める
② 睡眠をしっかりとって疲れをためない
③ 首・肩・背中を軽く動かして血流を促す

【おすすめの簡単ストレッチ】
①首をゆっくり左右に倒す(5秒ずつ)
②肩を大きく前後に5回ずつ回す
③背伸びをして深呼吸を3回

これだけでも血流がよくなり、免疫力アップにつながります!

寒さで体が固まる前に、定期的なケアもお忘れなく!😊
ご予約、ご相談等はLINEまたはお電話にてお気軽にお待ちしております!

11月 営業カレンダー
11月 営業カレンダー

2025/09/30

10月営業カレンダー

こんにちは!
LOSKA整体院です❄️
秋は気温差や台風などで自律神経が乱れやすく、頭痛が増える季節です。

頭痛には大きく分けて3つのタイプがあるのを知っていますか?

① 緊張型頭痛
・特徴:頭を締め付けられるように重だるい痛み
・原因:首・肩のこり、長時間の同じ姿勢、ストレス
【セルフケア】
 首・肩を温める(蒸しタオルなど)
 深呼吸や軽いストレッチで血流改善

② 片頭痛(偏頭痛)
・特徴:ズキズキ脈打つような痛み、光や音がつらいことも
・原因:血管の拡張、ホルモンや気圧の変化
【セルフケア】
 暗い静かな場所で休む
 冷たいタオルでこめかみを冷やす
⚠️温めると悪化することが多いので注意!

③ 群発頭痛
・特徴:目の奥をえぐられるような激痛、夜中や明け方に出やすい
【セルフケア】
 自己対処は難しいので、まずは受診が必要です

秋は体が不安定になりやすい季節です。『ちょっと変だな』と思ったら、早めのケアで快適に過ごしましょう!!🍂
ご予約、ご相談はLINEまたはお電話にてお気軽にお待ちしております!

10月営業カレンダー
10月営業カレンダー

2025/08/30

9月営業カレンダー

こんにちは!
LOSKA整体院です❄️
まだまだ暑さが残りつつも、朝晩は少しずつ秋の気配が出てきましたね🍂

【9月に起こりやすい体の不調】

・夏の冷えの蓄積 → 胃腸の不調・腰痛
冷房や冷たい飲み物で内臓が冷え、9月になって疲れとして出てきます。

・季節の変わり目の自律神経の乱れ → 頭痛・肩こり・不眠
寒暖差が大きくなることで自律神経が乱れやすくなります。
・夏の疲れ(秋バテ) → だるさ・食欲不振
体内の水分バランスやエネルギー代謝が崩れることも!!

⚠️実は「夏にアイスなど冷たいものよく食べたり飲んだりする人ほど、秋に腰痛や肩こりが出やすい」と言われています!
理由は、冷たいものが胃腸を冷やすことで筋肉の血流が落ちる → コリや痛みに繋がるからなんです。
冷たいものが恋しい時期ですが、そろそろ温かい飲み物に切り替えていくのがおすすめです☕️

季節の変わり目、体のメンテナンスにぜひご利用ください😊
ご予約、ご相談はLINEまたはお電話にてお気軽にお待ちしております!

9月営業カレンダー
9月営業カレンダー

2025/07/31

8月営業カレンダー

こんにちは!
LOSKA整体院です❄️

夏なのに「ぎっくり腰」が増える時期、というのをご存知ですか?

【夏のぎっくり腰の原因】
・冷房による内臓の冷え
・水分過多で筋肉がゆるみすぎる
・寝不足・疲労の蓄積

→ これらが原因で、筋肉・関節が不安定になり、急な動作で腰を痛めやすくなります💦

【内臓の冷えを放置すると…】
・背中や腰のコリ
・ 寝つきの悪さ
・ 慢性的なだるさ
にもつながるため、早めのケアが大切です!

まだまだ暑い日が続きますが、どうぞご自愛ください🌼
8月もご来院を心よりお待ちしております!
ご予約、ご相談はLINEまたはお電話にてお気軽にお待ちしております!

8月営業カレンダー
8月営業カレンダー

2025/06/28

7月 営業カレンダー

いつもLOSKA整体院をご利用いただきありがとうございます。
6月で開院から1周年を迎えることができました。
この1年、皆さまに支えていただき、心から感謝しております🙇‍♂️

☀️暑さが本格化してくるこの季節、熱中症や脱水症状には特に注意が必要です。

人の体は約60%が水分でできており、水分が不足すると
・めまい、頭痛
・だるさ、集中力の低下
・体温調節ができず熱中症リスク増

そこで、日常の中でできる水分補給のポイントをまとめました!

✅ 喉が渇く前にこまめに飲む(1回100〜150mlずつ)
✅ 起床時、入浴後、寝る前、外出後など、失いやすいタイミングで意識的に補給
✅ 常温〜やや冷たい水・麦茶などがおすすめ(吸収されやすく、体にやさしい)
✅ カフェイン・アルコールをとる時は水も一緒に
✅ 水分と一緒にミネラルも摂ると◎(麦茶・経口補水液など)

暑さによる疲れやむくみ、寝苦しさなどが出やすいこの季節。
整体で体の巡りを整えることで、夏バテ予防にもつながります!!

ご予約はLINEまたはお電話でお気軽におまちしております!😊

7月 営業カレンダー
7月 営業カレンダー